オークランドで3歳以上のお子さんを持つお母さん、お父さんたちが集い遊ぶ育児グループみちくさの活動記録です。
2月のみちくさはMilford Beachの広場での屋外活動でした。
クラフトには紙トンボを作りました。
型紙を切って各自色を塗りそれぞれの紙トンボを作りました。
皆うまく飛ばせる事ができたかな~?
アクティビティーは走り回ってのおにごっこ。
みんなでいろいろな色を探した、色おに。
タッチされると固まってしまう、氷おに。
楽しかったり、くやしかったりでしたね。
そしてやはり夏の日本の風物詩スイカ割り。
目隠しして、くるくる3回まわって~スイカをバシッ。とっても甘くておいしいスイカでした。
みちくさの活動後に、Inchiより招待をいただいていたKids Festivalの打ち上げのBBQに参加させていただきました。
BBQでお腹いっぱいになった子供達は、それぞれ各々ビーチで遊んだり、プレイグランドで遊んだり、木登りして遊んだり、とても楽しい時間を過ごしました。
Inchiの皆様、ご招待ありがとうございました。
天気にも恵まれ、本当に楽しい1日を過ごしました。
クラフトには紙トンボを作りました。
型紙を切って各自色を塗りそれぞれの紙トンボを作りました。
皆うまく飛ばせる事ができたかな~?
アクティビティーは走り回ってのおにごっこ。
みんなでいろいろな色を探した、色おに。
タッチされると固まってしまう、氷おに。
楽しかったり、くやしかったりでしたね。
そしてやはり夏の日本の風物詩スイカ割り。
目隠しして、くるくる3回まわって~スイカをバシッ。とっても甘くておいしいスイカでした。
みちくさの活動後に、Inchiより招待をいただいていたKids Festivalの打ち上げのBBQに参加させていただきました。
BBQでお腹いっぱいになった子供達は、それぞれ各々ビーチで遊んだり、プレイグランドで遊んだり、木登りして遊んだり、とても楽しい時間を過ごしました。
Inchiの皆様、ご招待ありがとうございました。
天気にも恵まれ、本当に楽しい1日を過ごしました。
PR
10月のテーマは
“ミニ運動会”
体を使ったアクティビティーを取り入れ、子供たちに日本の文化を伝えてくことを目的に活動しました。
ミニ運動会では、筋肉や腱のストレッチを中心に準備運動(成長痛にも効果あり!)。スタートラインとゴールの間は10メートル程度。軽く(子供的には思いっきり)かけっこ。ゴールできた子は全員スタンプカードにスタンプがもらえる。体が温まったところで、借り物レース。紙を引き、指定された色の物を探してゴール。小さな子も分かるように色紙を使用。大好評で、何度も何度もレースをし、みんな沢山スタンプを貰えましたね。玉入れ、風船ポンポンレース、そして、親子手押し車。今回は日本の運動会でよく行われるゲームを取り入れ、少し小さい子向けにアレンジしてみました。最後は審判のママさんが出血大サービスしてくれて、全員のスタンプカードいっぱいになり、みんな大満足でした。
沢山楽しんだ後は、運動会関連の本読み。日本の運動会ってどんな感じか、本読みを通して知ることができたのではないでしょうか?
9月のみちくさのテーマは
“お月見”と“昔ながらの遊び”
クラフトではストローの端に切り目を入れ、花びら様に開き、そこにボールを乗せて息を吹くとボールが空中でゆらゆら。曲げたストローを使って立ったままボールを浮かせてみたり、まっすぐなストローを使って床に寝ころびながらボールをゆらゆらさせてみたり。思い思いの姿勢ややり方でボールを宙に浮かせ楽しんでみました。
びゅんびゅんゴマは直径10㎝以上ある大きなコマを作成。可愛い模様を描いたり、規則正しく色を塗ったり。オリジナルのびゅんびゅんゴマを作成。
本の読み聞かせは十五夜のお話し。日本では古来から中秋の名月に月見をする習慣があり、すすきを飾って月見団子を用意して月を眺めるというお話を聞きました。お月様にウサギがいると信じられてきたことに触れると、みんな、ますます興味津々。そして、自分たちで作ったお団子をきな粉やタレで美味しく頂きました。